CONCEPT

佐賀ん酒を通して佐賀を味わう

サガバー(SAGA BAR)
佐賀の酒、県産品に触れて、
味わい、楽しむスポット!

「佐賀を味わう。」をコンセプトに、佐賀酒を中心に、焼き物や加工品などの県産品を気軽に体感できる「SAGA BAR」。
現在は店舗型から出店型へ業態を変更し、新たなカタチで佐賀の魅力をプロモーション中。
イベント出店や飲食店でのPOPUPなど、様々な手法で県産品の魅⼒を全国へ発信します!

SAKAGURA

<iPhoneをご使用の方へ>
電話番号をタップした際「このWebサイトから自動的に電話をかけることは禁止されています。」というメッセージがでることがございますが、「Safari」の機能によるものです。

東鶴酒造株式会社
東鶴酒造株式会社

〒846-0012
佐賀県多久市東多久町大字別府3625-1
TEL:0952-76-2421

公式サイトへアクセス
天吹酒造株式会社
天吹酒造株式会社

〒849-0113
佐賀県三養基郡みやき町東尾2894
TEL:0942-89-2001

通販サイトへアクセス
井手酒造有限会社
井手酒造有限会社

〒843-0301
佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙806番地1
TEL:0954-43-0001

通販サイトへアクセス
川浪酒造合名会社
川浪酒造合名会社

〒849-4256
佐賀県伊万里市山代町久原1629
TEL:0955-28-3110

合資会社基山商店
合資会社基山商店

〒841-0204
佐賀県三養基郡基山町大字宮浦151
TEL:0942-92-2300

公式サイトへアクセス
古伊万里酒造有限会社
古伊万里酒造有限会社

〒848-0034
佐賀県伊万里市二里町中里甲3288-1
TEL:0955-23-2516

通販サイトへアクセス
光栄菊酒造株式会社
光栄菊酒造株式会社

〒 845-0023
佐賀県小城市三日月村織島2602-3
TEL:0952-97-6710

五町田酒造株式会社
五町田酒造株式会社

〒 849-1425
佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲2081
TEL:0954-66-2066

公式サイトへアクセス
小松酒造株式会社
小松酒造株式会社

〒849-3211
佐賀県唐津市相知町千束1489
TEL:0955-62-2408

公式サイトへアクセス
小柳酒造株式会社
小柳酒造株式会社

〒845-0001
佐賀県小城市小城町903
TEL:0952-73-2003

幸姫酒造株式会社
幸姫酒造株式会社

〒849-1321
佐賀県鹿島市古枝甲599番地
TEL:0954-63-3708

通販サイトへアクセス
瀬頭酒造株式会社
瀬頭酒造株式会社

〒849-1425
佐賀県嬉野市塩田町大字五町田甲3117番地
TEL:0954-66-2014

通販サイトへアクセス
天山酒造株式会社
天山酒造株式会社

〒845-0003
佐賀県小城市小城町岩蔵1520
TEL:0952-73-3141

公式サイトへアクセス
鳴滝酒造株式会社
鳴滝酒造株式会社

〒847-0824
佐賀県唐津市神田3272-1
TEL:0955-74-3125

通販サイトへアクセス
有限会社馬場酒造場
有限会社馬場酒造場

〒849-1315
佐賀県鹿島市大字三河内乙1365
TEL:0954-63-3888

公式サイトへアクセス
合名会社樋渡酒造場
合名会社樋渡酒造場

〒848-0022
佐賀県伊万里市大坪町乙4482
TEL:0955-23-2332

富久千代酒造有限会社
富久千代酒造有限会社

〒849-1322
佐賀県鹿島市浜町1244-1
TEL:0954-62-3727

公式サイトへアクセス
松浦一酒造株式会社
松浦一酒造株式会社

〒849-4251
佐賀県伊万里市山代町楠久312
TEL:0955-28-0123

通販サイトへアクセス
佐嘉酒造株式会社
佐嘉酒造株式会社

〒849-0203
佐賀県佐賀市久保田町大字新田1833-1640番地
TEL:0952-68-2001

公式サイトへアクセス
合資会社光武酒造場
合資会社光武酒造場

〒849-1322
佐賀県鹿島市浜町乙2421
TEL:0954-62-3033

通販サイトへアクセス
宗政酒造株式会社
宗政酒造株式会社

〒844-0014
佐賀県西松浦郡有田町戸矢乙340番地28
TEL:0955-41-0020

通販サイトへアクセス
矢野酒造株式会社
矢野酒造株式会社

〒849-1311
佐賀県鹿島市高津原3903-1
TEL:0954-63-2008

通販サイトへアクセス
大和酒造株式会社
大和酒造株式会社

〒840-0201
佐賀県佐賀市大和町尼寺2620
TEL:0952-62-3535

公式サイトへアクセス

SAGA BARでサクのみ!駅チカでガブのみ?

佐賀の日本酒ができるまで

1精米

精米

佐賀の田んぼでとれたお米の、余分なところを削り取り麹(こうじ)を入れやすくします。

2洗米

洗米

削ったお米の糠(ぬか)をきれに洗いながします。

3蒸す

蒸す

甑(こしき)と呼ばれる大きな釜でお米を蒸しあげます。

4麹(こうじ)をつくる

麹をつくる

蒸米に種麹を振りかけ麹菌を増殖させます。

5酒母(しゅぼ)をつくる

酒母をつくる

麹、佐賀の水、蒸米、酵母を入れお酒のもとをつくります。

6醪(もろみ)をつくる

醪をつくる

酒母に麹、蒸米、佐賀の水を入れて醪を作ります。

7搾る

搾る

ちょうどよい状態を見計らい醪をしぼり酒と粕に分けます。

8瓶詰め

瓶詰め

「火入れ」を行い瓶に詰め、出荷します。「生」で瓶詰めするものもあります。

The SAGA認定酒3つの証

贅沢な佐賀の自然と誠実な酒づくりの伝統から生まれる佐賀の酒。生粋の佐賀の酒を証明する「The SAGA 」はピュアなおいしさの証です。

1.佐賀県産の原料と水を100%使用2.佐賀県の蔵元が醸造・蒸留3.味や香り、バランスに優れ、味覚審査で合格した純米酒・本格焼酎

The SAGA 認定マーク このマークが“認定”の目印

佐賀県では、県産農林水産物を原料として製造された優れた加工品を認定することにより、消費者の県産品に対する信頼を高め、当該加工品の販売促進を図ることを目的として、「佐賀県原産地呼称管理制度」を行っています。年に2回春と秋に開催される官能審査会(きき酒など)で味・香りとも良好とされたものだけが佐賀県原産地呼称管理制度認定酒と認められ、認定酒になった日本酒と本格焼酎は「認定マーク」が目印となっています。このマークにあるQRを読み込むと認定酒を検索したり、お酒の情報なども見ることができます。

sake column
佐賀県はなぜ、日本酒が主流?!

九州といえば焼酎のイメージが強いのですが、佐賀県は豊かな米を産出する佐賀平野を持ち、江戸時代末期に鍋島家が酒造りを奨励したことなどにより、伝統的に日本酒の酒造りが盛んな土地柄です。

佐賀の酒をもっと知ろう!日本酒の上手な飲み方和らぎ水
ほろ酔い達人は、和らぎ水を呑む

日本酒を飲みながら飲む水のことを「和らぎ水」といいます。体にやさしい飲み方で、水を飲むことで体内のアルコールを薄め、酔いの速度が緩やかになり、酔いをやわらげる水、ということから「和らぎ水」と言われています。また、合間に水を飲むことで口の中がリフレッシュされ、次の一杯での料理をいっそうおいしく味わう効果もあります。日本酒ときどき「和らぎ水」という飲み方で、佐賀の酒を上手に楽しんでください。

参考「和らぎ水」のすすめ(日本酒造組合中央会)

SAGABAR

インスタグラムアイコン SAGA BAR公式Instagram
@sagabar_official
運営:東京ガスコミュニケーションズ(株)
TOPへ戻る
*お酒は20歳から。20歳未満の未成年者の飲酒は法律で禁止されています*
*お酒はおいしく適量を*
*妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう*
*飲酒運転は、絶対にやめましょう*